産後の骨盤矯正について

出産後の骨盤のゆがみによって起きる症状
- 授乳の姿勢に痛みがある
- 長時間の抱っこがツライ
- 股関節痛や尿漏れが気になる
- 妊娠中から腰痛や肩こりがあり産後も続いている
- 出産後も体型や体重が戻らない
出産は女性にとって大きな出来事です。心身ともに変化が訪れるので、多少の体調不良は仕方ないと考えている方が多いのではないでしょうか。特に出産直後は、赤ちゃんの世話や家事に追われて自分の体調と向き合う余裕がないものです。
必要なケアをして、安静にしていても体調が戻らないのには必ず理由があります。その理由をきちんと突き止めておかないと、より重大な疾患に発展してしまう可能性があるのです。
出産後は骨盤矯正をなるべく早くうけることが重要です
産後の腰痛や体調不良は、骨盤がゆるむことに原因があることがほとんどです。出産でゆるんだ骨盤を元の位置に戻るように調整することで、腰部の嫌な違和感や痛みを解消することができます。
しかし、骨盤に原因がある症状は病院でも原因を突き止められないことが多いものです。検査を受けても異常なしや経過観察と診断されてしまい、根本的な治療を受けられないケースが多いのが現状です。
しかし、一度ゆがんだ骨盤が自然に元に戻ることはありません。ずれた骨盤をカバーしようと他の筋肉にまで無理を強いることになり、長く放置してしまうと別の部位まで痛みや張りが出てくることもあるのです。
そのため、出産後はなるべく早く筋肉と骨の専門家である当院のような整骨院で骨盤矯正を受けることが重要になります。
骨盤の歪み・ゆるみが起きる原因について
出産後の骨盤のゆるみは、リラキシンというホルモンが大きく関係しています。このリラキシンは、胎児を育てるために骨盤腔内を広げる作用を持っており、産後数週間まで分泌されるといわれています。広がった骨盤は出産が終わったら自然に元に戻っていきますが、戻る過程で姿勢のクセ等の影響を受けやすくなるのです。
出産後に骨盤が歪みやすくなるといわれているのはそのせいです。特に産後の身体は大きなダメージを受けているうえに、育児や家事でより負担をかけやすい時期でもあります。
この時期に筋肉のバランスが悪くなることで、血流が低下して冷えや内臓の機能低下の原因にもなるので注意が必要です。冷えた状態が長く続くと痩せにくい体質になるだけでなく、生理痛等の原因にもなります。
骨盤は身体活動の根幹になる部分です。産後の大切な時期こそ、専門家のサポートを受けてきちんとケアする必要があると言えるでしょう。
長嶺整骨院の産後骨盤矯正が熊本市のママさん達に人気の理由
整体というと、ボキボキ鳴らされたり痛くて怖いというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。長嶺整骨院の施術は、必要以上に痛みを与えないソフトな矯正法を採用しています。また、その場限りで効果が長続きしない施術は致しません。
産後の身体に何が起きているのかをしっかりと説明して、症状の根本改善を目指します。患者さまひとりひとりのお悩みや事情に合わせて、国家資格を持った施術スタッフが治療プランを立案するので安心です。個室での施術も可能ですので、お気軽にご相談ください。
長嶺整骨院は、施術実績12年のべ40000人もの患者さまの身体を健康に導くお手伝いをしてきました。元気に育児を続けていくためのパートナーとして、親身になってサポートしますので安心してご相談ください。
産後の骨盤矯正をうけた患者さまの声・口コミ
初回だけでも効果を実感でき驚きました。
熊本市東区にお住いのA.O様(33才/主婦)
お悩みや来院理由
産後の腰痛や足の付け根の痛み
施術後の感想
痛みが取れてスムーズに動きやすくなった。
産後の骨盤矯正って本当に効果あるの?
\ と不安の方の為に! /